慶応義塾大学院卒業後、2007年に三菱総合研究所入社。国内金融機関の収益リスク評価業務に従事した後、2016年から2018年まで日本銀行に出向、欧州中央銀行とのブロックチェーン共同調査「プロジェクト・ステラ」に従事。フェーズ1(分散型台帳技術による資金決済システムの流動性節約機能の実現)およびフェーズ2(分散型台帳技術によるDVP決済の実現)に貢献。帰任後は顧客向けにブロックチェーンプロジェクトを推進中。2015年から主任研究員。
プロジェクト・ステラ : DLTと決済インフラの未来の探究
プロジェクト・ステラは、金融市場インフラへのDLTの応用可能性を探ることを目的とした、日本銀行と欧州中央銀行の共同調査プロジェクト。前半で本年6月公表のステラ・フェーズ3報告書を紹介したうえで、後半はDLTと決済インフラの未来を探究するパネルディスカッションを行います。
東京都千代田区丸の内 2-4-1
丸ビル, 8F イノベーションステージ
2019年09月03日 午後04:00 - 午後05:30