1951年、福島県郡山市生れ。東大卒業、建設省入省。93年衆議院議員に初当選、「政策本位の政治」を掲げあらゆる政策テーマに取り組む。厚生政務次官、年金・医療制度の改革、子育て支援、介護保険の導入。小泉内閣で内閣府副大臣・総理大臣補佐官。安倍内閣で総理大臣補佐官、「アジアゲートウェイ戦略」策定・遂行。衆議院経済産業委員長、党広報本部長等々歴任。2012年12月、復興大臣、復興を加速化。党金融調査会長、FinTech、RegTechの推進・普及。憲法改正推進本部事務総長として18年、4項目の自民党改憲素案を策定。18年10月、厚生労働大臣就任。
基調講演 根本匠厚生労働大臣